営業未経験からスタート!CS社員のリアルな1日をご紹介します

営業未経験からスタート!
CS社員のリアルな1日をご紹介します
2025年9月1日

「CS事業部って、どんな働き方をしてるんだろう?」

そんな疑問を持つ方に向けて、今回はCS事業部で活躍する入社1年目の若手社員のリアルな1日を追いかけてみました!


9:30|出社&朝の準備

今日の資料や端末をチェックしながら、同じチームの仲間と軽く雑談。
「今日も頑張ろう!」と声をかけ合うのが毎朝のルーティンです。


9:45|朝礼スタート

毎朝の朝礼では、昨日の成果や学びをシェア。
「こんなトークで反応が良かったよ」と先輩からのアドバイスももらえるので、毎日が小さな成長のきっかけになります。

社員の声
「朝礼で仲間の成功体験を聞くと“よし、自分もやるぞ!”って気持ちになります」


10:00〜13:00|お客様対応(営業活動・前半)

午前中はお客様とのコミュニケーションが中心。
通信サービスを案内しながら、相手に合ったプランを一緒に考えます。

最初は断られることも多いけど、だんだんと話し方に慣れてきて、成果が出るようになるのが面白いところ。


13:00〜14:00|ランチ休憩(商業施設で)

お昼は勤務先近くの商業施設の休憩スペースでランチ。
持参したお弁当を広げる人もいれば、コンビニやフードコートで買ってきたご飯を食べる人もいます。

同じ空間で過ごしながらも、基本は自由。
「今日は一人で動画見ながら食べよう」も良し、
「同期と一緒にランチしよう」も良し。

社員の声
「気分で過ごし方を選べるから、ちょうどいいリフレッシュになります」


14:00〜19:00|お客様対応(営業活動・後半)

午後も引き続きお客様対応。
午前中に試してみたトークの改善点を活かしたり、新しいアプローチを試したり。

お客様から「説明わかりやすかった!」と言われると、頑張ってよかったと心から思えます。


19:00〜19:10|チームで振り返り(5〜10分)

業務が終わったら、短時間のチームミーティング。
「今日の成果」「よかった点」「改善ポイント」をシェアして、1日を締めくくります。

ダラダラせず、5〜10分でサクッと終わるのがポイント。
その日の学びを整理できるので、翌日のパフォーマンスも上がります。


19:10〜|業務終了!残業ほぼなし

CS事業部は基本的に19時過ぎには業務終了
残業はほとんどなく、プライベートの時間をしっかり確保できます。

仕事終わりに同期とご飯に行く人もいれば、趣味の時間に充てる人も。
仕事と自分の時間をバランスよく両立できるのも魅力です。


CS事業部で働くって、実際どう?

  • 営業未経験でも、研修とOJTで安心スタート!
  • 毎日のフィードバック&振り返りで着実に成長できる
  • 成果が出た瞬間の達成感が大きい
  • 残業ほぼなしでプライベートも充実

あなたもこの1日の仲間入りをしませんか?

もし少しでも「やってみたい」と思ったなら、ぜひ一度お話ししましょう。

▶ [採用情報を見る]

▶ [まずは話だけ聞いてみたい方はこちら]

次にこの“1日のスケジュール”を体験するのは、あなたかもしれません。